みんなの聖地巡礼ストーリー 諏訪

諏訪信仰の聖地と縄文を体感するツアー2日間2024

諏訪を深堀!知る人ぞ知る諏訪の聖地を巡るこだわりツアー

2024年の諏訪ツアーでは、諏訪大社4社や神長官守矢資料館、ミシャクジ総本社、霧ケ峰高原・車山神社、八島湿原、旧御射山などという定番の場所に加えて、尖石縄文考古館にも訪れました。

この尖石縄文考古館には、国宝に指定されている2体の土偶「縄文のビーナス」「仮面の女神」が展示されていました。

今回のツアー参加者の方々は、諏訪信仰と合わせて縄文文化の奥深さを体感した2日間となりました。

 

以下は、2024年の諏訪ツアーに参加された方の感動メッセージ(お客様の声)ですので、ぜひご覧下さい。

2024年の感動メッセージ(お客様の声)

奈良県 Tさん

こんばんは♪

先日は楽しい旅の日々をありがとうございました。
あっという間の2日間、行きたかった諏訪大社のツアーに参加できてとても濃い2日間でした。

榎本さんにもお世話になりました。ありがとうございました。
ちいろばの旅のほどよい自由さがとても好きです。

次の旅もまた楽しみにしています。
またお会いできる日を楽しみにしています。

群馬県 Kさん

おはようございます。
諏訪ツアーでは、大変お世話になりました。
おかげ様で、また1つステキな思い出作りが出来ました。
ありがとうございます。

リフト乗車が怖くて参加を諦めた去年…。
ツアー内容が気になり思いきって申し込んだ今年でした。

隣県とは言え、片道3時間ちょっとの見知らぬ道のりの運転&リフト乗車にかなりの不安は有りましたが、皆さんの助けもあって、それぞれ克服して自信と成りました。

やれば出来る。この歳になっても、頑張ればちょっとの勇気でまだまだ挑戦&克服は出来ると確信出来ました。

念願の諏訪4社詣りも出来、個人的にはきっと行けないであろう、諏訪の古来からの信仰の地など、二日間とは思えない内容の濃さ。

お袋石で、ゲンさんのテラヘルツや水晶を参加者みんなで見付けられたこと、ステキなお土産に成りました。

みんなで見た諏訪湖の花火の美しさ。

不安を感じていたリフト乗車も皆さんがしっかりサポートして下さったおかげで、無事に山頂の景色を楽しむことが出来ました。本当に有難いことです。

またいつか、ゆっくりと諏訪に行きたいと思います。

次は、飛行機利用での参加を頑張れば、気になる岡山や出雲へも参加可能かな?と考えています。

伊勢ツアーも行くつもりでいますので、参加出来たらお願いいたします。

いつも心に残る濃い旅をありがとうございます。

またよろしくお願いします。

愛媛県 Wさん

昨日、今日と大変お世話になりました。
無事羽田空港につきましてこれから松山へ向けて飛びます。
お陰様で腰の調子もだいぶ良くなりました。
皆様には本当に良くしていただいて全行程を無事終えたことをとても幸せに思います。ありがとうがございました。

またお会いできますように、ありがとうございました。

------

素敵な方たちと素敵な旅ができたこと諏訪大社参拝はもちろんのこと、空飛ぶ泥船をこの目でみれたこと
草原に吹く風や古代のオリンピックに思いを馳せたこと
すべてが忘れられない思い出となりました。

これからも素敵なツアーをアテンドしてくださいね
よろしくお願い致します

大阪府 Wさん

今晩は!おかげさまで無事家に帰ってきました。
今朝の早朝サイクリングは、霧ヶ峰から白樺湖まで往復して、霧ヶ峰、車山、富士山、蓼の海などに最後のご挨拶をしてきました。
富士山も良く見えて、白樺湖の朝も気持ち良かったです。
もちろん昨日は手塚治虫さんのマンホールゲットしましたが、探すのに思ったより苦労しました。
今回の旅もとても思い出に残る旅になりました。いろいろとご配慮いただきありがとうございました。
またお会いするのを楽しみにしています。

埼玉県 Oさん

諏訪ツアーではお世話になりました。
とても興味深く、楽しいツアーでした。

以前(まだ神社に興味がなかった頃)秋宮だけにお詣りし、それで諏訪大社に行った気になっていました(笑)

今までの感動メッセージ

ちいろば旅倶楽部の諏訪ツアーに今まで参加された方々のお客様の声【感動メッセージ】は以下からご覧下さい。

【お客様の声】諏訪ツアー

ちいろば旅倶楽部の諏訪ツアーは諏訪大社4社を順番に参拝するだけという普通のありふれたものではありません。 ココがおすすめ 諏訪信仰をもっと深掘りして諏訪大社以前のミシャグチ(諏訪信仰の大本の神)信仰に ...

続きを見る

ちいろば旅倶楽部の諏訪ツアー

諏訪信仰の聖地巡礼ツアー2日間2025【2025年7月26(土)~27日(日)】

最新のツアーの募集/申込状況は会員登録後に会員専用サイトより確認してください。 「諏訪大社に行きたいが、こだわりのある深い諏訪の旅にしたい」 「諏訪信仰や縄文文化や古代史に関心があるので、諏訪大社4社 ...

続きを見る

ちいろば旅倶楽部の諏訪ツアーの最新情報は上記よりご確認ください。既に、ちいろば倶楽部会員登録済の方は会員専用サイトより最新情報をご覧ください。

 

会員登録|ちいろば旅倶楽部
ちいろば旅倶楽部では日常から離れ旅先で自らを内観し新たに歩き出すきっかけとなるパワースポットツアー・スピリチュアル旅行を企画・提供しています。
今、ちいろば旅倶楽部へ登録(無料)した方には、無料eBook『聖地旅の心得』をプレゼントしています。
これは弊社が10年以上行ってきたツアー経験とスピリチュアルな視点から神社やパワースポット等の聖地へ訪れる際に必要となる心得をまとめたものです。
ぜひ、あなたの聖地旅の参考にして下さい。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おすすめ記事

1

あなたはどんな出雲大社への旅を求めていますか? 今、こだわりのある旅を求める人が増えています! 縁結びで有名な出雲大社に行ってみたいけれど、お願い事を聞いてもらいおみくじを引いて御朱印を頂くだけではな ...

2

あなたはどんな熊野の旅をしたいと思っていますか? 熊野古道を踏破する旅でしょうか、あるいは、熊野三山(熊野本宮・速玉・那智大社)や玉置神社、神倉神社等を巡る旅でしょうか。 もし、一般的な観光ではないも ...

3

伊勢神宮への旅 近年のスピリチュアルブームの影響で、人気のパワースポットしても老若男女問わず多くの参拝客が季節を選ばず訪れる伊勢神宮への旅。「お伊勢参り」として親しまれ、古来からご利益を求めて日本全国 ...

4

東国三社(鹿島神宮・香取神宮・息栖神社)は首都圏からも気軽に訪れることのできるパワースポットとして人気があります。 東国三社に参り御朱印やお守り等を頂くことが主目的なのであれば、自家用車を運転して巡っ ...

5

日本人の心を魅了する富士山の雄姿に胸の高鳴りを抑えられない人々は多いことでしょう。 富士山麓には多くの人達が訪れ富士の大自然をまじかで体感し、その魅力に心を奪われ「信仰の対象・芸術の源泉」として世界文 ...

-みんなの聖地巡礼ストーリー, 諏訪
-, ,