伊勢といえば、お餅文化ですよね~。
赤福だけではない!
他にもへんば餅とか、神代餅とか・・・。
まだまだたくさんあります。
みんな、おいしいです!
毎回、いくつかの種類を買って食べてます。
その中で私が伊勢ツアーで行くお店が、以下のお餅の売ってるところ。
よく赤福と比較されてるけど・・・、私はお福餅。
お福餅は、ツアーでお店に訪れております。
もちろん、お福餅以外にも、赤福も買うし、へんば餅も買ってるし、他のお餅もかっています。
このお餅、山梨県では北杜市の「ひまわり市場」で売ってることを知ってビックリ!
ひまわり市場に行く度に、売っていれば買っているのが「お福餅」。
お福餅はおいしい。
本当に感激したのが、抹茶のお福餅。
これは、現地でないと売っていないと思う。
お客様に一人1個ずつ、お福餅の抹茶を食べてもらったら・・・。
ほとんどのお客様から、「あの抹茶のお福餅、おいしかった」と言われた。
まだ私が食べていなかったので食べてみたら、本当においしかった!
それから、伊勢に行ったらお福餅の抹茶を買うようになった。
山梨では、ひまわり市場で定番のお福餅を買う。
やっぱりおいしい。
お福餅の他のお餅もおいしいですよ~。