奈良サンクチュアリ巡礼と春日大社・大祓祝詞講座3日間2022~石上神宮正式参拝、天河大辨財天社へ~
2022年9月16日(金)~18日(日)
ちいろばの奈良ツアーは、神職さんから「大祓祝詞」を学び一緒に唱え、奈良の重要な聖地を巡る心身浄化と再生の旅。
コロナ禍を経験し、厳しい時代を選んで生まれてきた私たち。これから新しいより高い次元で生きるためには、さらなるスピリチュアルなたましい磨きと健康的な身体の強さが必要になります。
そのためには普段から文化的な生活を心がけること。日本の文化や歴史を学び、本来あるべき日本や日本人とはどういうものか?を日々、考えながら過ごすことが大切だと思います。
奈良は日本古来の文化や歴史、聖地が豊富なところ。心身を大祓の詞と清らかな水で清め、ご自身を清めましょう。
国家鎮護のご神徳がある春日大社、日本の神社の総元締めといわれる石上神宮、オオナムチノカミが自らの御魂を三輪山にお鎮めになり、御名をおってお祀りされた大神神社、私たちが生きるために非常に重要な「水」の神様が祀られる丹生川上神社下社、多くの人たちが遠くても訪れる人気の神社、天河大弁財天社など、奈良には優れた多くの神社がありますが、その中でも榎本が選んだ素晴らしい神社を参拝します。
今までの奈良サンクチュアリ以外にも、新たなサンクチュアリを加えて2022年のツアーを募集いたします。
日本の平和の祈りとして唱えたい「大祓祝詞」は今年も春日大社の神職さんにより学ぶ時間もあります。
これからの日本が平和でありますように、国全体が祓われますように!たましいを磨いて新しい次元に行きたいと願う方にご参加いただきたい奈良の聖地巡礼ツアーです。
罪・穢れというのはすべては我欲の表れです。
神さまがつくられたすばらしい人間の姿を包み隠してしまう罪(包む身)。
われわれを生かしている神さまの尊い気を枯らしてしまう穢れ(気枯れ)。
このどちらもわれわれが生きていく上でのマイナスのものですね。
これを祓うということは、そこに神さまの素晴らしいお力というか、こころを入れることによって、プラスに変わっていく。そしていのちが甦ってくる。それが祓いだと思うのです。
ですから、「大祓のことば」というのは、太陽のエネルギーのような、ものすごい力のある神さまの言葉だと思うのです。
『大祓 知恵のことば』葉室頼昭著 春秋社より

大祓詞
会員登録|ちいろば旅倶楽部
奈良サンクチュアリ巡礼と春日大社・大祓祝詞講座3日間2022の詳細情報(行程・ツアー代金等)は会員登録後にご確認頂けます
~この国の平安のために祈りを捧げるならば、奈良のサンクチュアリへ~

春日大社での祝詞講座の様子(ちいろば旅倶楽部)
今の人は祓いというと、自分だけを祓おうとしますが、そうではなくて、国全体を祓うのです。大祓は国が幸せになるようにとやるものです。日本全体が祓われたら、日本人全体が自分を含めて、幸せになるということなのです。こういう壮大な考えのもとに行われているのが、大祓なのです。
『大祓 知恵のことば』葉室頼昭著 春秋社より
ちいろば企画の奈良スピリチュアルツアーは、奈良の行くべき重要な聖地を選んだ、他にはないツアーと思っております。
そしてこのツアーの大きな特徴は、奈良の神社の神職さんとの交流があること。神職さんから学んだり、お話を聞いたり、一緒に祝詞奏上したり。
罪・穢れを祓う力のある大祓祝詞を学ぶ貴重な機会です。神職さんや巫女さんになった気持ちでご参加下さい。

国家守護の神々が祀られる春日大社では、神職さんから「大祓祝詞」講座で古代からずっと唱えられている祝詞を学びます。
そして多くの人が好きな神社として有名な天河大弁財天社での参拝&内観時間、丹生川上神社下社で大変人気の皆見宮司のお話と昼食、大神神社の三輪山登拝。
そして「日本の神社の総元締」と江原啓之さんがおっしゃった石上神宮で、神職さんと共に朝拝で祝詞を一緒に唱えます。その後、正式参拝があります。
言葉には力があり、たましいがあるという意味で「言霊(ことたま)」といいますが、その最高の言霊とは、大祓祝詞であるといわれています。
大祓祝詞は神職さんだけが唱える詞ではありません。日本人皆が唱えることが、この国を変える大きな力になると春日大社の葉室元宮司はおっしゃっています。
大祓祝詞を学んだあとは春日大社に祀られる神々の前で大祓祝詞を唱えます。石上神宮では神職さんと一緒に大祓祝詞、ひふみ祝詞、十種神宝祝詞を唱え、正式参拝と神職さんの簡単なお話もあります。

ツアーでは他に、春日の杜の散策やお茶の時間、おいしい地元パワーフードをいただく時間も時間があれば行いたいと思います。
あなたの積もり積もった罪・穢れを言霊と水で祓い清め、元気に日常生活に戻りましょう。この国のことを考えた祈りと平和の実践をしましょう。
世界の平和、日本の平和を祈る心が土台にあってこそ、私たち個人の祈りが届きます。
奈良の素晴らしい聖地(サンクチュアリ)と学びの3日間の旅へご案内します。

優しい人に近寄るという奈良の鹿
奈良サンクチュアリ巡礼と春日大社・大祓祝詞講座3日間2022 ツアーのポイント
春日大社で神職さん指導による「大祓祝詞講座」。講座後は春日大社の神々の前で祝詞を唱えます
春日大社で春日茶屋のおいしい「大和御膳」の昼食
天河大辨財天社参拝。その後、徒歩で禊殿へ。
役の行者が開いた「龍泉寺」へ<初>
聖徳太子と達磨太子が祀られた「達磨堂」参拝
日本最古の水の神さまが祀られる丹生川上神社下社参拝。皆見宮司のお話と昼食。(柿の葉寿司とにゅうめん)
石上神宮参拝。そして神職さんと一緒に祝詞(大祓祝詞、ひふみ祝詞、十種祓詞等)奏上と正式参拝
オオナムチノミコトの奇魂と幸魂が宿る三輪山を拝する大神神社参拝、三輪山の荒魂を祀る狭井神社参拝
「元伊勢」と言われる檜原神社参拝と檜原神社から大神神社の山の辺の道を40分ほど歩きます
春日大社参拝後、ささやきの小径を散策。時間があればお茶タイムも。
ツアー2日目と3日目は貸切小型バス&マイクロバスでラクラク移動
夕食は、毎回好評の「ならやま茶館 えびす小路ダイニング」2日連続 参加自由
ツアーは「宿泊付」と「宿泊無し」を選択できます。
ツアーは3日間と2日間を選択できます。基本は3日間。2日間は3名まで
(イメージです)
こんなあなたにおすすめします!
奈良の有名なスピリチュアル・サンクチュアリに訪れたい方
日本や世界の平和を祈りたい方
日本の再生、あなたの再生を祈りたい方
日本を祓う力のある大祓祝詞を唱えられるようになりたい方
大祓祝詞で国やご自身を祓い清めたい、国家平安を祈りたい方(春日大社のご神徳)
芸能(天河大辨財天社のご神徳)関係のお仕事をしている方や水(天河大辨財天社、丹生川上神社下社のご神徳)、農業、工業、商業すべての産業開発や造酒、製薬(大神神社のご神徳)に関連するお仕事をしている方
天河大辨財天社、丹生川上神社下社のご神徳である「水」の神様のお力を願う方(ご自身の罪・穢れを祓い清めたいと願う方)
他の人やご自身の病気平癒を希望している方(狭井神社のご神徳)
石上神宮参拝希望の方(正式参拝、神職さんのお話)
奈良の郷土料理を食べたい方
道の駅「黒滝」に立ち寄って、名物のこんにゃくを食べよう♪
奈良サンクチュアリ巡礼と春日大社・大祓祝詞講座3日間2022の詳細について
ちいろば旅倶楽部入会ご希望の方はこちらからどうぞ


ツアー内容は神社仏閣やパワースポット等を訪れるスピリチュアル旅行・聖地巡礼に加えて、その土地ならではの文化や伝統、食を楽しむ内容になっています。
お気軽にご参加ください。お待ちしております!!
会員登録|ちいろば旅倶楽部
奈良サンクチュアリ巡礼と春日大社・大祓祝詞講座3日間2022の詳細情報(行程・ツアー代金等)は会員登録後にご確認頂けます
【旅行企画・主催】
有限会社ちいろば企画
山梨県知事登録旅行業第2-284号
(一社)全国旅行業協会 正会員