こんにちは!
ご紹介しようと思ってなかなかブログに書けなかった、小淵沢にある小牧ヴィンヤードさん。
八ヶ岳リトリートのツアー内容を一部変更しても入れたかったのでした。
ワイン好きな方、ワインは飲まなくても美しい八ヶ岳やその他、山々が見えるパワースポットに行きたい方にもおすすめです。
あいにくのお天気でしたが、雨がなんとかまだ降らなくてよかった。お天気が良ければ、富士山に八ヶ岳に甲斐駒ヶ岳が見える。
小牧ヴィンヤードの小牧さんにぶどう畑を案内していだだく。
小牧ヴィンヤードさんで育てられる葡萄は貴重な有機のぶどう!
気持ちのよい八ヶ岳の空の下でワインのテイスティングがおいしい。飲めない人は葡萄ジュースをいただけます。イトウさんは運転なので飲めないので葡萄ジュース。味の濃いぶどうジュースだそうです。
小牧ヴィンヤードの小牧さんとは、私となんらかの共通点!?があります。
小牧さんは大阪の帝国ホテルのオープニング当時におられたそうで、私、その当時は某大手旅行会社に勤務していたのですが、旅行会社用特別割引で、私も宿泊していたのでした~。あと、私とイトウが式をあげた某神社があるのですが、その神社のすぐ近くに住んでおられたそうです。(^^♪
小牧ヴィンヤードさんでは1組だけ宿泊ができるそうです。その宿泊の人たちがのんびり過ごす場所でイトウもくつろぐ。
ヴィンヤードとワイナリーの違いは、ワイナリーは醸造もしているところ。ヴィンヤードは醸造所がない。ワインの葡萄は育てて、山梨県内にあるワイナリーで醸造しているそうです。小牧ヴィンヤードさんのワイン、とってもおいしいです!買い込んでしまいました。
ツアーでは人数があるため、他の場所が昼食場所になりますが、小牧ヴィンヤードさんでのお食事もおいし~い!美しい葡萄畑と山々を見ながら楽しめるお食事は最高ですね。
もちろん、ワインのお買い物もできますので買ってくださいませ。他にも、ここで育てられている果物のジャムやぶどうジュース、トマトジュースもありましたよ。
小牧ヴィンヤードの小牧さん、いろいろワインについて教えてくださってありがとうございました!
ツアーでもぜひ、お世話になります。
ツアーのときは、パンも購入して夜に皆さんとワインをいただきたいと思います♪
6月4日(土)~5日(日)の八ヶ岳リトリートツアー、まだまだ募集中です!
6月であれば、今は葡萄の木は葉っぱがでていませんが、ツアーのときはもっと青々とした葡萄の木になっているようです!